川田一高 2022年度作 BM-Ⅰ ブーシェモデル(1979年製作 No.150 ブーシェギターの写し) コレクション 試奏動画 クラシックギター

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

2013年に惜しくも夭逝された類まれな真のギタリスト、稲垣稔氏ゆかりの楽器として紹介して参りました
ブーシェギター再現モデルですが、好評に付き引き続き紹介させて頂きます。

昨秋に出品予定でしたが、演奏者のコンサート活動が忙しくなり、やっと試奏動画をアップすることが
出来、出品の運びとなりました。

ロベール・ブーシェ作 1979年 No.150の再現モデルで、当オークションでのみ紹介の楽器です。


今までに紹介させて頂きました、No,71、 No,150モデル並びにRFモデルは、皆様に喜んで頂く事が出来
本当に感謝いたします。ありがとうございました。




ここで今までの出品作について振り返ってみたいと思います。

一昨年の2月から今年の5月までに20数本余りのブーシェモデルを出品して参りましたが、その全てのモデルにおいて
100%の非常に良い、との評価を頂いています。

中には評価欄にコメントを残してくださった方々がいらっしゃいますので紹介してみたいと思います。


BM-Ⅰ No,71


・ 先ほど楽器を受け取りました。調弦して軽く弾いてみましたが、とても良い響きでこれから弾き込むのが楽しみです。
とても良い取引ができました。また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。



・ 音の伸び(余韻)や和音のバランスが素晴らしく、とてもいいギターだと思います。ギターを弾くことがより楽しくなりました。
どうもありがとうございます。また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。


・ 無事に届きました。早速調弦し音出しをしてみましたが、音の伸びと広がりがすばらしい個体です。
弾き込んでいくのが楽しみです。良い楽器をありがとうございました。




BM-Ⅰ No,150

・ ありがとうございました。一時間ほどしか弾いていませんが、どんどん音が変わってきます。
HM-IIとはまた違った音色を楽しめそうです。とても良い取引ができました。また機会がありましたら、
よろしくお願いいたします

・ 本当に良い取り引きが出来感謝致します。今まで色んなブーシェモデルを弾いてみましたが、
このギターはブーシェの持つダークな闇の部分まで再現されており、引き込んでいくのが楽しみです。
ありがとうございました!

・ 本当にありがとうございました。素晴らしいギターです。妻に「アルハンブラ宮殿の想い出」を聴かせたら、
感激のあまり泣いてしまいました。末永く愛用させていただきます。



BM-Ⅱ No,150

・ 凄いギターですね。動画で見た稲垣さんのギターに近い音がします。本当によい買い物しました。
今後とも宜しくお願いします。

・ 見事な作品、無事に受け取りました。事前の説明で想像を膨らませておりましたが期待を遥かに上回る
音の立ち上がりとサスティーンが素晴らしいギターでした。
この先、愛情を注ぎしっかりと育てていく所存です。
この度は本当に良いお取引きを賜り誠にありがとうございました。



BM-Ⅲ No,71

・ この度はありがとうございました。この素晴らしい楽器をさらに育てられるかは自分次第ですね。
今後ともよろしくお願いします。



BM-Ⅲ No,150

・ 受け取って開けると良いニスの香りがしました。作品は、非常に丁寧で端正な作りです。弾きやすく、
音の立ち上がり、持続性は思った以上です。
今後、もっと良いものに育てようと思います。良い楽器をありがとうございました。



これらのコメントは評価欄に公開されているものですが、その他取引ナビにも嬉しいコメントを沢山いただき、
又、順調に育っているとの経過報告等も寄せて頂いています。


オークションを通して多くの方と直接触れ合う事で新たな出会いがあり、充実した製作活動に携わる事が出来
本当に感謝いたします。


今回出品の楽器も今まで通り誠意を込めて製作されたものですので、安心してご入札下さい。





ロベール・ブーシェの音作り


ロベール・ブーシェの生涯における音作りの変遷は、1期から4期に分けられ、

(ロベール・ブーシェ年譜より引用)

1期 トーレスシステム 表面板の厚み約1.5mm 1946年~52年 N0,1~No,25

2期 トーレスシステム 表面板の厚み約2.2mm 1952年~57年 No,26~No,55

3期 オリジナルの音作り 5本バスパー 駒下トラベルスバー 1957年~78年 No,56~No,149

4期 7本バスパー. 駒下トラベルスバー 1979年~83年 No,150~No,153 No,154は遺作となる。



今回紹介の楽器はブーシェの音作り第4期(1979年~1983年 No.150~No.153)のギター
7本バーに駒下トラベルスバーを組み合わせた表板の剛性が最強のモデル。

5本バーの楽器は94本余り製作されているのに対し、7本バーの楽器はわずか5本しか製作
されておらず、しかもNo,150が7本バーを採用した最初の楽器であり、ブーシェの最晩年にあって
新たなステージへと移行する事を可能にした記念すべき楽器と言えるのではないでしょうか。


劇的な鳴りの変化


この駒下トラベルスバーが楽器の鳴りに劇的な変化をもたらしています。

がっしりとした骨格を持つ粘りのある重低音に、キリッと引き締まった峻険なる厳しさを持つ高音は
正に比類のないものです。しかも甘く柔らかな音も自在に。

低音はより重厚に、高音はより煌びやかに、音の伸びはより長く!!



稲垣稔氏とNo,150


ブーシェギターを使用しての演奏家と言えば真っ先にプレスティ・ラゴヤの名が挙がりますが、
若くして急逝されたプレスティ亡きあとラゴヤ教授に師事された稲垣氏がブーシェギターへの理解を
深めて行かれたのも当然の事と思われます。

このNo.150のギターは、1985年に当時パリ在住のギタリスト稲垣稔氏がブーシェ宅を訪門し購入。

ブーシェの手元にあった第4期の数本のギターを試奏した結果、現在の楽器の鳴り方を手懸りに、
将来の鳴り方をイメ-ジする事で選んだ楽器がNo,150だったと稲垣氏本人から聴かせてもらった事が
ありました。


日本に帰国後、1990年11月30日の日本でのこの楽器を用いたコンサートの動画からもブーシェギターの
精髄を聴くことが出来ます。

メルツ ハンガリー風幻想曲




ディアンス サウダージ3番





No.150との出会い

1995年にこのNo.150のギターを手に取る機会に恵まれ、細部に渡って詳細なるデータを得ることが出来、
次なる音作りのためにブーシェが採用した過程を垣間見ることで、自分独自のギター製作を追求する事の
重要性を大いに啓発される機会となりました。

今回、26年という時を経て、実に幸運に恵まれて出会えたブーシェオリジナルギター 1979年作 No.150の
精髄を可能な限りの再現を試みる事を思い立ち、ここに紹介できる出来ることを嬉しく思います。

製作にあたり、音は勿論の事、それ以外にも忠実な再現を試み、表板厚,力木厚 形状、駒下トラベルスバー高さ、
形状、ライニング、裏板力木、力木受け材料はホンジュラスマホガニー使用およびその形状 駒 形状
ヘッド、ネック厚形状、バインディング形状等、細部に渡り可能な限りの再現を試みています。
口輪に関してはイメージです。



ギタリストによる実演


今回も前回同様に、出品作の音を聴いて頂ける様にと、3人のギタリストに演奏を依頼致しました。

その奏者ですが、日本は勿論の事、世界的に活躍する我が土佐が誇るギタリスト、元いちむじんの宇高靖人、
山下俊輔に加え、松田弦の3氏に出品作を演奏して頂きます。


しかし何分、出来たばかりの楽器で、しかもセラック塗装ですので完全には塗膜も乾燥して無く、
厳しい条件下での演奏となります。

音も出来る限り色付けの無い音録りをお願いしてありますので判断材料にはなるかと思います。
再生する機器によって聴こえ方は様々だと思いますが、将来への可能性を感じて頂ける一助となれば幸いです。



今回出品のNo,150の楽器は、宇高靖人氏の演奏でお聴き下さい。


宇高靖人プロフィール

高知県立岡豊高等学校在学中よりクラシックギターを始める。桐朋学園大学短期大学部ギター科卒業。

第16回日本ギター重奏コンクール優勝。ギターデュオ「いちむじん」として"16まで12年間活動し、

福山雅治主演"10NHK大河ドラマ「龍馬伝」エンディング曲担当をはじめ、国内外各種メディアに出演するとともに

数々のトップアーティストと共演、常に注目を集める独創性豊かなCDを発表するなどクラシックギター普及に大きく貢献した。

作曲活動においては、アジア開催初となるラグビーWC2019VP音楽をはじめ、高知龍馬空港テーマ曲、アイゴッソ高知応援歌、

高知銀行ZEYOローンTVCM曲等担当。現在は、ギター名曲を主としたソロ活動を展開する他、フルートとのデュオ「アルボル」

フルート×ギター×語り?音とお話のユニット「おとばな」としても活動中。宇高音楽教室主宰(茨城県、東京都)

桐朋教育研究所桐朋講座ギター講師。桐朋学園芸術短期大学非常勤講師。



それでは今回の奏者、宇高靖人氏による、No,150の演奏をお聴き下さい。
試奏コメントも頂きました。


バリオス 大聖堂 Ⅱ





このギターの弾き心地ですが、
高音と低音の音の伸びがしなやかで美しいです。
和音のバランスもよく弾きやすいです。







ブーシェが自分自身の楽器について語った言葉ですが、

「人の命は短いが、私のギターはヴァイオリンのストラディバリウスのように300年のちまで美しく鳴り響くことでしょう。」


伝統的なな手法で、しかもしっかりと剛性を持たせて製作されたギターは、数年、あるいは数十年弾き込んだ後に本来の持ち味が
発揮される様になるのですが、ブーシェオリジナルギターは更に300年という時間軸の流れの中で、時間かけてを弾き込む事で
楽器が熟成され、音の魅力を衰えることなく保ち続けることが出来るという、先を見据えての言葉だったのではと推察されます。

最近では新しい手法によって作られた、音量豊かな楽器が重用される様になりましたが、ブーシェオリジナルギター特有の鋼のような
強靭な音密度を持った楽器のほうが他の楽器の音に埋もれることもなく、より遠くまで音を送り届ける事が出来るという事も
周知の事実です。


さらに特筆すべき事は音の伸びです。擦弦楽器や人の声のように音が伸びるギターが他にあるのでしょうか。
これはオリジナルブーシェギターだけが持つ特性であり、他のあまたある銘器と比較しても、ギターとは思えない、
次元の違う音の伸び、鳴り方に驚かされます。

正に唯一無二、孤高の存在感を持った楽器だと言えるのではないでしょうか。



プレスティ、ラゴヤの演奏


セゴビアをして、最高のギターデュオと言わしめたプレスティ、ラゴヤの3期の5本バーのオリジナルブーシェギターを使用しての
演奏記録からブーシェギターと正に一心同体とも言える演奏表現を行っていた感動の演奏を以下で聴くことができます。
プレスティとラゴヤはブーシェギターの最大の理解者でしたし最高の演奏家でした。

今回紹介の7本バーの前、3期5本バーの楽器になりますが、参考までに4期と同じくブーシェオリジナルギターでしか
聴くことの出来ない密度の高い芯のあるロングトーンをお確かめ下さい。

アルビノーニ アダージョ





がっしりとした骨格で、しかも気品高い低音を味わって見てください

マルチェッロ アダージョ





そしてラゴヤがデュオの為に1959年にブーシェギターを手にした後の1960年代の演奏で、ブーシェギターでしか聴くことの出来ない
キリッと締まった高音や音の伸びをお聴き下さい。

グラナドス オリエンタル





生涯に154本

ブーシェは生涯を通して製作本数154本余りの寡作ゆえ、今や一般のギター愛好家が手にする事が出来るような楽器ではなくなり、
実際にコンサートで生演奏を聴いたりする事も難しく、ブーシェギターの生の音を聴くことが能な時代なったのではと
思われてなりません。


これからは益々ブーシェギターの音を聴く機会は過去の物となって行くのではないでしょうか。またこの楽器のの本質を
理解して音楽表現にまで高めることの出来る演奏家が出てくる事は、益々難しい時代になったのではないのでしょうか。


この様な時代であればこそ、このギターをを通してブーシェオリジナルギターの持つ魅力の程を
少しでも感じて頂ければ幸いです。





ブーシェオリジナルギター 1979年作 No.150の仕様は表板スプルス、横裏ハカランダーですが、本作はスプルス、
インディアンローズウッドの仕様です。


仕様

表 スプルス 横裏 インディアンローズウッド ネック セドロ 指板 黒檀(R付き)

駒 マダガスカルローズウッド ヘッドプレート マダガスカルローズウッド 塗装 オールセラック

弦長 650mm 指板幅 52mm 弦幅 ナット 42mm サドル 56mm 弦高 12フレット 1弦 2,8mm 6弦 3,8mm

サドル余裕 1弦 2,5mm 6弦 3mm

糸巻 ゴトー 35G1800 総重量 1,520g 弦 低音 オーガスチン赤 高音 ハナバッハ 黒

価格


送料無料 ケース付き。

本作は川田一高の最新作です。


落札された後も、メンテナンスは私、川田一高が責任を持って行いますので安心してご入札下さい。

本作を通してブーシェギターの持つ魅力の程を実感して頂く為の一助となれば望外の幸せです。

ぜひご自分の手で、この楽器を育ててみたいと思われる方のご入札を心よりお待ち致しております。

ただ、新規の方や評価がマイナスの方の入札はご遠慮下さいます様お願い致します。

又、質問欄への不適切な質問には返答致しかねますのでご理解頂けます様お願いいたします。


最後までお読みいただき有難うございました。

残り 8 281,000円

(792 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 11月27日〜指定可 (明日11:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥285,019 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから